2014/03/18

中国製除雪機 販売店へお願い。

今シーズンより導入したエンジン除雪機、色々楽しませていただきました。

私が購入した販売店は消耗品のストックはあり、不良対応が良かったのは評価できますが実のところ、まだ交渉中の内容がありまして完全な評価としては終了しておりません。

私が入手した「New雪姫 クローラタイプ 公称8馬力(ホントは6.5馬力)オレンジ色」は正直な所、エンジンの仕様違い、フリクションディスクのゴムずれ以外は大きなトラブルはありませんでしたが調整不足から来る小さなトラブルは沢山ありました、この調整ってのが案外厄介で大多数のユーザーは調整が必要な事を理解しておりません。

色々な販売店を見ているとホント、但し書きが多いです。保険契約とかの色々書いてあるものに近い状態で正直判らんのでユーザーとのトラブルを回避する為、端的に以下のようにすると良いのでは??(New雪姫クローラタイプ、RH090Bと表記しているものも同様と思われます)

1.商品の写真は同じものを使う。
  →明らかに違うものが来たら誰でも???となりますよね。上方修正ならまだしも下方修正なら   切れますマジで

2.「製品は未調整です。運用には試運転と調整を行う必要があります」と明記する。
  →試運転と調整が何を示すものか解らない方は購入をお控えください位の表記が必要

3.明らかな不良(ガソリン漏れ、スタータの故障)に対しては誠意を持って迅速に対応する。
  →では予備のエンジン送ります!って言える位にしておいて

4.持病に関しての告知を迅速に行う。
  →132mmのフリクションディスクのゴムは現在の仕様だと必ず外れますし、外れて形が崩れものは再利用不可です。現在のところの対策は、何方かやられていた「金属リング接着版のゴム」を使用するか(でも本人もう作らないと言ってたような・・・)私のように接着するかです。「予備一本提供するのでお願いだから接着してくれ」位に言わないとまともに動きませんw


この4つくらいやらないとホント不良在庫の山です。すでにネット上では悪名高き雪姫とか散々言われておりますし肯定的な話してるのってここくらいじゃないかな??
私が思うにきっちり調整、対策すればホントそれなりの働きしてくれるんだけど、多分大多数は不動のゴミ状態でないかな?

ともかく責任回避の但し書きばかりでなく、きっちり使ってもらう為の説明も必要ですしそれが信頼につながりますよ。

2014/03/17

本日もゲットならず、保守パーツ

前回投稿した時の出物が再び出てたので頑張って2.6万まで入札してみましたが壁は高かったです。
でも71cmオーガーは魅力、でもよくある6枚羽じゃなく4枚羽なんですよね?写真ではシャーピンが4本あるのでうちの56cmの2本とは違いますし、でもどこだったか61cmって記載もあったなぁ。
また次回に期待~






2014/03/11

ジャンク品を保守パーツに

相変わらず中国製除雪機のオークション状況を眺めております。

入手が難しかった外径132mmフリクションディスクのゴムも出品されるようになりましたし、中には金属製リングを接着し強化されたものまで出ておりました。すこしずつですがパーツ入手もしやすくなってきているのかな?と期待しております。

今回はちょっとした出物があったので気になって追っかけておりました。

出品者様写真お借りしました。


ここでも以前紹介した除雪幅71cmの6.5馬力クローラと言う少し変わった仕様のものです。
6.5馬力エンジンってのは多分ロンシンG200Fでうちのと同じだと思います。うちのは56cmですがフルで雪をかき込んだ時にちょうど良い負荷になります。71cmだとパワー不足でないかな??って気がしますけどどうなんでしょう?

エンジンかからず、組み立て不可、欠品あるかも、サポート無しの初期不良返品物でしょうか?
正直15000円以内なら欲しかった。全ての保守パーツが手に入るししかも除雪幅71cmと言うアップグレードも可能!と言う素晴らしい状態を期待したのですが結果は・・・・

30500円で終了とか・・・・明らかに熱くなり過ぎです。でもあえて狙っている方々は動かすつもりだったんだろうなぁと思うと安いですね。

多分ですが、プラグの接続が甘かったり、ねじ穴が少しずれてるとか回復可能なトラブルだと思っちゃいますものね。

またよいジャンク出物があるまでじっくり待ちましょう。

2014/03/08

スキッドプレートの高さ調整してますか?

少し間が空いてしまいました。
そろそろ除雪機の出番も少なくなってきましたね。
今日はスキッドプレートのお話です。



↑このオーガハウジング下ボルト2本で留まってる奴です。

これ案外走行負荷になるようです。先日、いつも除雪跡に残る2本の線を見ながら、もっと削りたいなと思い「ではスキッド上げてみるか!」とやってみたもののオーガハウジングに引っかかりまくりでまともに走行出来ませんでした。
従来は5cm下げだったのですが3cmくらいなら負荷も少なく行けそうです。