2021/12/25

YS870 結局、燃料タンク新調。

 こちら散々な状態から稼働状態まで持ってきたYS870、しょっぱなの20cm強と20cmの積雪を難なく除雪したのですが、どーもアイドリング不調、アフターファイヤー、始動直後は止まったりする、エンジン停止後のキャブからのオーバーフロー、燃料タンクからのガソリンにじみ等、不安定要素が取り除けません。

キャブの調整不足もさることながら、やっぱタンク内が汚い(錆だらけ)今日掃除して判ったのですがストレーナは凍った水分やらゴミやら一杯だったりタンクからキャブレターの通り道をとにかくキレイにしてやろうと画策しまして買い付けたものが続々と到着し換装作業を実施しました。

ピカピカの燃料タンク、写真載せ忘れましたが燃料ゲージも新調です。キャップを流用しゴムガスケットは新調です。
本当はキャブへ行くガソリンホースも新調予定だったのですがガワの太いチューブを誤発注という失態をやらかしましたw

燃料タンク内は呉666をサラッと吹いて、グリーススプレーを軽く燃料ゲージのシールに塗りはめ込みです。

色が違うのはご愛敬として、他ガソリンホース洗浄、ストレーナ清掃、燃料コックもパーツクリーナーを吹かし洗浄しまして、中古新調のキャブもきっちり洗浄しておいたものを取り付けました。
今回のキャブ、ニードル部分はキレイそうなので安心です。




組付けも完了して燃料を入れ始動、初回、アイドリング不定でエンジン停止等ありましたが、キャブのアイドルアジャストスクリューをちょっと左に45度程度回すとずいぶん快調に、オーガーを回す前も回して負荷をかけても問題なしとなりました。

ただし・・やっぱエンジン停止して燃料コックあけとくとキャブからガソリンが溢れます。

もう覚悟を決めてキャブレター内のニードルバルブ、フロート、ガスケットをモノタロウで追加発注です。そろそろ完了としたいですがどーなることやら??


2021/12/21

中国製格安除雪機動向~アウトレット??で49800円!

久々にヤフオク等眺めながら除雪機事情を探っておりました。
当ブログでも散々宣伝したガーデンプロ除雪機はすっかり姿を消し(アリババで製造メーカーまで追ったのですが製品紹介から消えてまして・・・)さみしい限りで、高馬力な雪姫が10万オーバーで売られていたり、いやはやなんとも言えない状況です。
そんな中の格安機の救世主かもしれないこれ!
コメリさんでなんと49,800円!これはなかなかしびれちゃいます。
でこの子は一体どこからの子?となるわけですが、過去にもこちらで紹介してました。
シンセイ除雪機 KSB-765Sとあります。除雪幅65cm幅の7馬力って事のようです。
日本のシンセイさん?が中国の製造元にオプション決めて一定数を仕入れたものと思われます。

エンジンはロンシンの除雪機用エンジンLC170FDS 212CCです。中国製エンジンで私も242cc版を数シーズン使いましたが始動は抜群ですし樹脂カバーのおかげかちょっと静かです。(ホンダ汎用エンジンのライセンス生産って噂も??それともコピー?)
始動はAC100Vを接続するバッテリーレスタイプ

走行はフリクションディスクタイプ、シューター旋回はハンドルくるくるで多分上下はシューター先端の取ってで動かすタイプです。(製造元の同シリーズは手元でシューター旋回、上下できるタイプもあります)

こちら今も細々と残る中国製除雪機で、発展型雪姫と行った感じになりそうです。
シャーシ走行部分は雪姫の部分が色濃く残り、オーガーの上昇はクローラ左のレバーでやるタイプ、上げはできますが水平よりオーガー下げが出来ません。
フリクションディスク部分の改良がきちんとされていれば、価格相当の働きはするはずです。
あとは部品がどこまで供給されるか??
最近、国産中古もずいぶん高くで驚きますし、値段考えたらありなのかも??

2021/12/19

思ったよりも手のかかる子

先日の大雪な除雪もこなし順調そうなYS870ですが前々回も書いた以下の通りで動くようにはなりました。
・燃料タンク補修
・キャブレター清掃
これでとりあえず動きはしたのですが、実はキャブはオーバーフローします。(清掃時ニードルバルブのシート側にくっついてたゴムに穴をあけてしまったのが原因っぽい)

とりあえずこの部分はコックを閉めれば良いとして(良くないw)いろいろ諸症状がありまして結局キャブは中古を購入に至りました。

他、実は中古のオーガーケースを別途購入して業者整備時に交換(写真のこれ、スクレーパ辺りがかなり腐食しておりまして...)してもらっています。

今回の除雪で以下の症状がありまして...
・アフターファイヤ(パン!パン!とマフラーからファイヤーする)
・ハンチング
・燃料タンクからガソリン漏れ(補修してだいぶ良くはなったけど)
・無負荷時のハンチングでオーガー回し負荷をかけると快調
・逆に無負荷時快調で負荷かけたら止まりそうになる
どーもやっぱり不安定さを感じます。そしてこれら症状に対しての懸念は
・燃料タンク内の錆(かなりキレイにしたつもりだけど錆残ってる?)
・キャブレターの劣化?(壊した?調整できてない?)

やっぱここは腹をくくるしかないと、ヤマハの部品検索で品番を調べて、モノタロウで発注します。
・燃料タンク
・ゲージ
・ホース(タンクーキャブ間)
・キャップガスケット
とりあえず燃料をキレイにキャブに送るよって魂胆です。


これですべて解決すれば、キレイ目なYS870中古機(今は高くて15~20万)よりはまだ行ってないw
とは言えやはりなるようになる金額ですねぇ。
さぁまた寒波が来るといわれている札幌、快調に持って行きたいところです。

2021/12/17

YAMAHA YS870 初出動

札幌もいよいよ本格的な雪になりまして朝から夕方までで20cm強の積雪となりました。
そしてまだまだ降り続き現在21時吹雪の状態です。

さて以前書きました、ボロボロのys870とりあえず動くまで持って行った件から・・・ずいぶんキレイになりました!本来は全部自分でやる予定だったのですが、今回はさすがに予定的体力的にもきつく業者さんを探して依頼する形になりました。
依頼先は「札幌除雪機センター」さん、オークションで買ったこと、不動品を稼働レベルにしたので、オイル油脂類、プラグ交換等の始動前点検と塗装をお願いしました。ヤマハは塗装面積が中々広いとの事でちょっと追加料金になりましたが快く引き受けてもらいました。

そんな訳での初始動でしたが、先代ヤンマーJe-765Hに比べパワーはあるけど、まだちょっと調整不足で大味な感じ、スキッド高さ調整とか、やっぱちょっとキャブが調子悪いとかありますが、これは今後の宿題として。
とりあえずべったり重い雪を軽々と投雪できたのはうれしい限りです。