ラベル 動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 動画 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/01/11

中国製じゃないけれど・・・MTD除雪機の紹介

先日、近くのジョイフルAK(本州ではジョイフル本田でしたっけ?)に行きまして、ふと除雪機
農機具コーナーを見るとMTD社(ヤードマンもここのグループです)の除雪機っぽいものが!

パワーベースなるものと

アタッチメントを組み合わせて除雪機になりますみたいな。

パワーベースを一つ用意して、あとは除雪ユニット、草刈ユニットみたいな感じで付け替えが出来るそうです。
ジョイフルでは組み合わせで25万くらいだったかな?タイヤタイプで66cm幅だったかエンジンは208ccとの事、少し高いようなですが店頭から買えるのでアフターは大丈夫そうです。

ちなみに公式ページはこことなります。正確にはMTDグループのTROY-BILD社の製品です。

さてさてMTD社といえばヤードマンを思い出す訳で、ヤードマンと言えば雪姫のベースとなった除雪機の会社です。上記の分離型は特殊な事例ですが普通の除雪機はこんな感じ




キャタピラの形状が違いますが三角じゃないほうは何か雪姫に似てますね。そして何故かカッコいい!!そしてこれを見てください。写真は同型番となっていますが三角クローラが現行品のようです。208cc、66cm幅と家庭用には問題無いスペックです。



動画を見るとシューターの旋回が速い!そしてジョイステックみたいなもので操作しています。なにより軽快に走行しながら雪を飛ばしています。
そしてこれ!どうやら芽室町(帯広の近く)のアグリインデックスさんで買えるようです。ここは農機具屋さんのようですがMTD社も農機具メーカーなんですよね。


こんな感じで販売もやっているようです。お値段は・・・結構しそうな予感・・・・国産機より安ければいいかもです。
勝手に紹介失礼しました。

ホンダ、ヤマハじゃつまらない方!こんなのもありますよって宣伝でした。

2014/02/23

除雪状況公開

やっと除雪機を活かせるような積雪となった札幌です。
除雪箇所は家前面と家横のL字のスペースとなっており、家前面除雪時は家横の投雪スペースに追い出し、家横のまとまった雪は投雪スペースの奥へ奥へと雪を投げ飛ばします。こうやって投雪出来るのもお隣さんの協力のおかげ、感謝しております。

さて、動画投稿サイトではイマイチ使えないシーンが多く投稿されている雪姫シリーズですが、うちのは割りとよくやってくれます。遅いと言われる移動速度も前進4速状態では問題無し、後進2速だと遅いと言われれば遅いですが安全見たらこんな感かな?


これは家前面の雪を家横に投雪しているもの、シュータ角度は低めで遠くに飛ばさないようやってます。

こちらは家横のまとまった雪を奥へ投雪中、オーガハウジングぎりぎりの高さの積雪も一部あります。

こちらも同様、やはりこのNew雪姫、一定量の積雪がありエンジン負荷が軽く有った方がよく飛びます。