2024/12/18

さぁシーズン始まり(2024/12)

 ご無沙汰しております。いよいよシーズンインなのですが、一先ず秋口の整備の様子を

11月、雪が降ったらすぐに始動出来るようにと、バッテリーの充電、今回はオイル交換、エンジン試運転とやりまして、快調な事も確認してシーズンインに望んだわけですが




12月11日だったかの初始動で

あれ?なかなかエンジンがかからない?正確には始動はするのですが、すぐにエンスト

以前は5回くらい繰り返すとエンジンが温まってなのかブオンブオンと徐々に吹けて調子よくなるので、オートチョークの調整が微妙なんだろ?くらいに思ってたのです


ところがシーズン入ってからと言うものの指導はホント速く、セル1秒も回さないでかかるのですが即ストール、これを20回くらい繰り返してようやくブオンブオンと継続し始める、ただその後吹けて来なくいつまでもブオンブオンと

タイミングよくHSTを回して少し吹けが良くなり、最終的にはオーガーを駆動させると完全に吹けるようになるという


完全な始動に10分くらいかかる、ただ癖は完全に掴んだのでただ時間がかかるだけといった状態

まぁまぁキャブのスローが詰まってるとか、い、チョークの閉塞具合の調整とか、その辺で治るかなと思ってはいるのですが果たして・・・
週末には久々にキャブ外してみましょう



そしてそろそろYS870も3シーズン目なんですねぇ、不動機からよくもここまで動くようになってと

あとはこの微妙なエンジンかかり具合と底部の穴さえなんとかなればとは思ってます。



そして最近気になっているのが実はフジイ除雪機
マイナーなんて言うなかれ、激シブな老舗でございます。大型機が得意なメーカーでエンジンは主に三菱メイキエンジン
そして除雪71cm幅の8.4馬力なんてお手頃機もあったりなんです。
そして中国製除雪機以来のサイドクラッチ付です

マイナーなのか中古市場の価格がかなり安めなのもイイ感じです
さぁ気になったら仕方ないとは言えまずはYS870の完全復活を目指しましょう

2024/02/25

安価な除雪機ガイド2024「シーズン終わりに近づきつつ来シーズンへ向けての色々」

ご無沙汰しております。

北寄りの札幌は2024年2月11日一晩で30cmオーバーの積雪を記録、その後温暖が続きほとんど融けてなくなるのでは?と思ったら48時間で60cm降ったりと不安定な状態となっております。

我が家はヤマハYS870が順調に?動いており頼もしさを感じております。?は付いたのは許容できる範囲の不調は相変わらずという意味だったり、アフターファイヤーはキャブ調整で負荷時は殆ど無くなり、無負荷時ちょっと鳴る程度と改善、始動時のエンジンストールは気温によってなる感じで多分オートチョークの調整なんだろうなぁと思いつつなんとかなってるのでそのままですw


先日ちらっと家族が除雪機に興味を示しててこれはいい兆候と思ったのですがサイドクラッチ無しのYS870は重たいなぁって、そう考えたら以前使ってたJe765辺りが良かったのかなぁって、確かにYS870よりパワーは無いものの6馬力モデルよりはマシで取り扱いも許容範囲ってやつ
そして65㎝って除雪幅もちょうどいいやっぱヤンマーいいなぁって






さて前置きが長くなりましたが久々にヤフーオークションの除雪機を眺める機会があって、いやはや歴史は繰り返すを目の当たりにしてブログを書かなくては!なりまして
製品紹介の側面もありますのでまたもや画像はお借りしてと、さぁ行きましょう!

いやぁなんと!雪姫が復活している…
雪姫ってなぁに?と思う方々はこちらをご覧ください。要約すると10年程前、国産除雪機が30万程度の頃、10万そこそこ、いやオークションで新品が2万とかで落札出来た一部の中国製除雪機の名称です。
日本のネット通販メインの輸入商材屋が持ち込んだもので、素人にはホントてが出せない代物で…
当ブログはこの雪姫(後期品でNew雪姫と呼ばれるもの)をあれこれやって動かしていた記録からスタートしましたw

確かに当時と比べてコントロールパネルが違ったりマイナーチェンジはされておりますが、きっと素性は変わらない予感…
申し訳ないなけど20万出して買うのは厳しい予感、安ければ安ければですがパーツの入手可能であること、自分は機械いじりが好きで雪降る中、除雪機分解しても平気って方ならですw

でもかなり気になったのがこれ
シューターがガーデンプロ除雪機のものが付いてる
ガーデンプロってなあに?って方はこちら
どーも数年前からアリババ辺りでも見かけなくなってしまった、雪姫系とは別設計の中国製除雪機、結局自分は使うこと無く終わってしまったのですがずいぶんプッシュさせてもらいました。
中国系企業ではあるあるの設計図が流れちゃう、いや売買されてるのかな?
良さそうなものは使っちゃおうぜ!的な成長早い反面色々グレーじゃない?ってものをこうして垣間見るのも楽しかったりです。
てかどーせならガーデンプロ除雪機にHST乗せて20万以下で売ればブレイクスルーするんじゃないって、まだどこかに期待している私ではありますw

もう一つブレイクスルーなネタと言えばバッテリー駆動の2ステージ電動除雪機
日本だとハイガーさんのみ、さっそく中古で出てきてますがかなりなお値段、新品フルセットで30万オーバーで能力的には6馬力程度かなぁって印象ですがバッテリーの寿命と替えが安ければって感じです。


結局安価なところでとなるとエンジンなのですがシングルステージ機はかなりお手頃、これは駆動はエンジンを使わない手押しの除雪機です。隣接公園とか向かいにバンバン飛ばせるならシングルステージ機も十分行けたりです(電動機は過去に持ってての感想です)


お手頃2ステージ機で中古でも安定した安さなのがヤマハYT660シリーズ、シューター構成などで違いはありますが、ホンダ機に比べても安いですよねぇ
30㎝オーバーな豪雪だと非力さも感じますが(近所で使ってるエンジン音を聞きながら)奥様も使うような日常使いなら良い選択肢かなぁって部分は変わらずの印象です。
これはホント掘り出し物、新品ですよ!
軽トラ借りて積んで帰るからお願い!ってくらい。これは共立さんですが中身はYT660の最新モデルです。普通に買ったら30万オーバーです。



今だ高値で取引されるYS870
静音型はヤマハだけなので対抗となるホンダHS970より値が張る場合も多いやつ
20万オーバーでの落札をまだまだ見かけますがこちらは16万、不動品なのか要メンテ品を買ってきて仕上げたは良いけど使う機会がないとか、搬送の手段さえ何とかなればってやつですね
こちらはヤンマー JS-865C
自分が使ってたJeより新しい現行品、8馬力の65cmはパワー申し分ないです。
しかもこれスペック表みると300cc!上位版は300㏄の10馬力でこちらは排気量同じだけど低出力版っぽい、エンジンはヤンマー製ではなくヤマハのMZエンジン
これなら乗り換えたいなぁってしかも20万割ってるし
そして最後はちょっと大きめなやつ
フジイの除雪機、ホンダ、ヤマハに比べたら家庭用のシェアは無いですが間違いないやつです。こちらは除雪幅80cmで10馬力、調べたらエンジンは三菱重工!
ご近所さんがこれより小さいやつを使ってるのですが始動性良いんですよねぇエンジンは確かです
しかもこれサイドクラッチ付、旋回楽ちんです、そしてお値段…ホント軽トラ借りて乗りつけるぞってくらいな魅力的なお値段です

とまぁシーズンオフに近づきこういった安価な掘り出し物がちらほら見かける時期です。
中古は確かに目利きは必要なのですが、やっぱ30万後半は出せないって方には良い選択肢となります。目利きはこのあたりの記事を参照にどうぞ
自分は不動品を買ってきてとりあえず動かすまでは自力で、あと全体の塗装、補修は業者さんに依頼しましたが結構大変でした。
今なら15~20万の程度良さそうなやつ選んじゃうと思いますがw
とりあえずそんな感じで~