おつかれさまです。今年は中古の出物が多い雪姫系除雪機、何とか使ってやろうと考えている方はパーツ取りもしたいでしょうし、このブログを見てやってやろう!と考える方(めったにいないと思いますが・・・)概ねと相場なんかをちょっとご紹介します。
雪姫のベースとなった本家ヤードマン除雪機、正直情報が無いんで部品の入手性は全く解りません。
これも稼働品、出品者の方が不具合部分を改修したもの。エンジンはスノーエンジンではないものの270ccあたりかもっと大きいか?
これはドリームリンク様が過去に販売していたもの、前後に走行できないものですが、ここをご覧の方は動かない理由は一目でわかるでしょう。フリクションディスクのゴムが入手できるなら余裕で稼働品に仕上げれそう。外装もきれいです。ちなみにこの赤タイプのフリクションディスクのゴムは旧タイプか新タイプか解りません。
これはちょっと敷居高い、エンジン始動せずクローラ片方無し、部品取り向けですね。でもクローラ1本、各種部品となると充分安いです(ただし輸送費はどうだろう?)
唯一の56cmオーガータイプ、エンジンはスノーエンジン212CCかな?部品取りに最高です。
さて、ここ最近の落札品の一覧ですが買ってやろうと思っても輸送が問題。私が雪姫と購入した際は、このように搬入しました。
私も次購入するときは、営業所止めと考えて軽トラックをレンタルするか、スロープ持ってる赤帽さんに依頼かな??
私が晴れてガーデンプロを入手した際には雪姫はパーツ単位でオークションに流そうかと思ってます。
ではでは良い除雪機ライフを~
1130はクローラタイプです。
返信削除エンジンのかけ方のコツは掴めてきました。アドバイス有難う御座いました。
Takimoto様は
オーガハウジングで車体を受け止める様にして直立させて
メンテナンスしていますが、重量が重い機種(130kg?)は
どのようにして整備すればい良いでしょうか?
スロープ等を持っていないので、車体の裏側を確認する方法は
何とか持ち上げ、直立させるしか方法はないのでしょうか?
こんにちは。返事が遅れてすみません。
返信削除エンジンの方癖の把握の事、よかったです。
メンテナンスですが私のもオーガ、エンジンと変えたので確かに重くなりましたが何とかエイヤでやってます。1130は確かにエンジンが重そうなので更に重いのか?スロープをつかって嵩上げしても背面作業になってしまうし幅も狭いでしょうから難しそうです。
除雪機置き場が物置みたいな感じでしたらチェーンブロック使ってアシストしながら立てる方法もありますが。
たいしたお役に立てずすみません。
このブログは大変参考にさせて頂いております。
返信削除私も、1130を買ってから、たどり着きました。
買う前はあまりメンテナンスの事まで考えていませんでした。